PS4のHDDをSSDに入れ替えた

公開日時
更新日時

下記記事を参考にPS4のHDDをSSDに入れ替えた。

SSDは下記の内蔵SSDを購入。

事前準備

PS4の設定 => システム => バックアップでセーブデータとよく遊んでるソフトを外付けHDDにバックアップしておく。

50GBくらいのバックアップに30分ほどかかった。

バックアップ対象が増えるとかかる時間も増えるので注意。

PS4 | システムソフトウェア アップデートから「アップデートファイル(再インストール用)」をダウンロードして、外付けHDDにPS4/UPDATE/PS4UPDATE.PUPとして保存する。

SSDの付け替え

薄型PS4はカバーを外してネジを数本外すだけで手軽に付け替えができた。

起動

PS4に外付けHDDとコントローラーを接続して起動。

セーフモードで起動するのでアップデートを読み込ませると、その後に通常起動する。

デフォルトユーザで起動したあと、設定 => システム => バックアップで復元を選択すると外付けHDDのバックアップから復元が実行される。

復元後に再起動してPSNアカウントでログインすればSSDの付け替え完了。


Related #diary

Google Domainsから移行されたSquarespaceのドメイン請求書が確認できない

メールで問い合わせて請求書を送ってもらった

eTaxの電子証明書を更新する

e-Taxソフト(WEB版)から更新を行なった

MOTHERのことば。

ページをめくるたびに懐かしい気持ちになれる

LINE Pay カード