#diary
eTaxの電子証明書を更新する
e-Taxソフト(WEB版)から更新を行なった
MOTHERのことば。
ページをめくるたびに懐かしい気持ちになれる
SNSアプリ連携の断捨離
不要なアプリ連携を消した
リングフィットクリア
全身筋肉痛
「価値の低い広告枠(テンプレート ページ)について」の対応
タグに紐づく記事一覧ページを削除した
YamahaのサウンドバーYAS-109を買った
サウンドバーのある生活はなかなか良い
花粉症の季節
アレジオン
2020年 買ってよかったもの5選
自炊する機会が増えたこともあり全自動調理器の「ホットクック KN-HW24E-R」が大活躍した一年だった
ブログをGridsomeからNext.jsへ移行を進めている
previewが動かなくなってしまったため
MUJI BGM
癒やし
最近のお風呂での過ごし方
自宅ならではのお風呂の楽しみ方
Anker PowerWave 7.5 Stand
ケース付きでも問題なく充電できている
電子申告で確定申告
マイナンバーカードが初めて仕事した
首・肩用の湯たんぽで冬の快眠度を上げる
首肩が十分に温まったら布団の中に入れて湯たんぽとして使う
ほぼ日の永久紙ぶくろ MOTHER どせいさん
買い物のエコバッグとして活躍してくれそう
Sleeper Wireless
ここ最近ずっと付けて寝ているが耳が痛くならないので良い
エコバッグ in エコバッグ
買い物量が多い時でも追加のレジ袋購入が不要になった
Blue Yeti Nanoを購入
自宅の環境改善
Anker PowerCore 10000 PD Redux
Type-AとType-Cの両方に対応していて便利
ニトリのステンレスタンブラー
結露で手が濡れないのが良い
GoogleHomeをトイレに設置する
とりあえず音声は録音されないようにした
焚き火BGM
キャンプ場にいる気分になれるのでオススメ
確定申告
freee便利
TwitchPrimeでNintendo Switch Onlineの1年間無料クーポンをもらった
3ヶ月クーポンと9ヶ月クーポンの二回に分けて更新する必要があり危うく2回目の更新を忘れるところだった
ナイトミンで鼻呼吸
寝ている時によく口呼吸になってしまっているのでナイトミンを導入した。
Anker PowerPort III miniを買った
Macbookの充電器用に
ニトリのNクール寝具で寝苦しい夜を乗り切る
Nクールダブルスーパーがひんやり強めで良さそうだったので敷きパッドを購入
Kindle Paperwhiteを使ってお風呂読書
防水対応でお風呂読書が捗る