AWS Amplify Handsonをやってみる

公開日時

AWS Amplifyを触ってみようと調べていたらハンズオン記事が公開されていたのでやってみた。

記事はjsだったけどvue create時にtypescriptを選択したら色々ハマったのでjsのままやることをオススメする。

30分でリアルタイム更新できる超簡易TODOサービスができて手軽なのは分かったけど、あまりに自動化されすぎていて写経しただけになってしまった。

フロントエンドとバックエンドでリポジトリを分けたいので、改めてドキュメントを読み進めていくことにする。


Related #aws

AWSのコスト異常検出を設定する

意図しない課金を防ぐためにとりあえず設定しておくと良さそう

AWS SESでメールを受信してGmailに転送する

独自ドメインメールの送受信ができるようになった

MFA必須のスイッチロールアカウントでaws cliを使う

switch role用のprofileを追加する

CloudWatch Eventsで日本時刻(JST)の月初に実行したい

Lオプションの存在を知った

Lambdaでaws cli configureを設定できるようにする

AWS_CONFIG_FILE=/tmp/.aws/configを設定した