macとPixel間でのデータ共有方法
iPhoneからPixelに乗り換えた際にできなくなることとしてAirDropが使えないというのがあった。
とはいえAirDropは便利だったのでPixelでも代替手段を探すことにした。
AirDropほど手軽ではないがGoogleのサービスを使えば問題なく共有ができる。
URL共有
mac Chrome => Pixel
アドレスバーにあるデバイスへの送信アイコンをクリックするとPixelにURL共有ができる。

Pixel => mac
PixelでKeepメモアプリにURLをメモする。
MacでGoogle KeepにアクセスしてURLを開く。

画像共有
Pixelで撮った写真はGoogleフォトに自動同期されるのでmacでGoogleフォトにアクセスすればOK。
macから画像を送る場合もGoogleフォトに画像をアップロードすればPixelで見れるようになる。
ファイル共有
Googleドライブで共有する。