「⌘英かな」から「Karabiner-Elements」に乗り換えた
Macの日本語/英語入力切替にもともとはKarabinerを使っていたが、何かのOS(El Capitanだったかな?)にバージョンアップしたタイミングで使えなくなったので「⌘英かな」を使うようにしていた。
が、昨日Macのアップデートをインストールしたところ「⌘英かな」がアプリケーションから消えてしまったので、改めて調べていたら「Karabiner-Elements」が使えたので乗り換えた。
「Complex modifications Rules」を開いて、「Add rule」からImportを選択。
Karabiner-Elements complex_modifications rules から「For Japanese (日本語環境向けの設定) (rev 5)」をインポートして左右のコマンドキーでの入力切替を有効化。

これで快適な入力切替ができるようになった。
追記: 再起動するとimportした設定が消えてしまっていたので、「Misc」 => 「System default configuration」にある「Copy the current configuration」をクリックしてデフォルト設定を更新したら再起動後も問題なくimport設定が使えるようになった。
