grocyで自宅の食材管理をする

公開日時

ホットクックを買ってから自炊する機会が増えており、冷蔵庫の食材管理をするツールが欲しいなと思っていたところ、「grocy」というツールを知ったので使ってみることにした。

基本的な使い方はGIGAZINEの記事が参考になる。

grocy-dockerを使うと[[docker-compose up]]するだけで使えるので、RaspberryPi3上で動かすことにした。

事前にProductとして食材を個別登録するのが手間ではあるが一度登録すれば、在庫管理ができるようになるので「冷凍庫に米があと何杯分残っているか?」というのがブラウザから確認できるようになるので便利。

色んな食材を管理したい場合は手間のほうが増えて大変になる感じがするので、同じ食材を食べ続けるのが苦にならない人はgrocyオススメ。


Related #docker

docker-credential-desktop.exe not installed or not available in PATH

rm ~/.docker/config.jsonしたら起動できた

Cloud Datastoreのローカル環境をDockerで構築する

CloudDatastoreエミュレータとgoogle-cloud-guiの環境を構築

Extension fieldsを使ってdocker-composeのコンテナ設定を共通化する

Railsコンテナ設定を共通化して、commandだけそれぞれで変えるようにした

docker-composeコマンドのエイリアスを作る

dcコマンドを置き換えた

Dockerでpt-query-digestを使う

コンテナのおかげで手軽にslowlog分析ができるようになった

mysqld: [Warning] World-writable config file '/etc/mysql/conf.d/my.cnf' is ignored.

windowsだとvolume mountすると777になるのでDockerfileを作ってcopyするようにした