Stark Figma Pluginを使ってコントラストのアクセシビリティチェックをする
「Figma For Beginners」で基本を学んだ際に紹介されていたStark Pluginをインストールした。
このプラグインを使うと文字色のコントラストがWeb Content Accessibility Guidelines (WCAG)の基準に適合しているかを手軽にチェックできる。
テキストを選択して Plugins => Stark => Check Contrast を実行すると

結果が表示される。

Command + Alt + p
で最後に使用したPluginを呼び出せるので複数のコントラストチェックをする場合はショートカットキーを使うと楽。
Starkの有料プランを使うと推奨文字色の提案機能が使えるらしいが、ひとまずは手動でコントラスト調整をしていくことにする。