#ios
Anker PowerLine III USB-C & ライトニングケーブル
30cmの短いケーブルなので場所を取らず持ち運びに最適
CloudflareのWARPを使う
自前でVPNサーバを立てる必要がないのでお手軽
iPhone8からPixel3aに乗り換え
iPhoneを自宅用のサブ機として使うことにした
Microsoft AuthenticatorからIIJ SmartKeyに乗り換え
OSが異なる場合はMicrosoft Authenticatorの復元ができないことが判明したため
Day One ClassicからDay Oneに移行
サポートが切れているのでそろそろ移行したほうが良いと思いDay One Classic -> Day Oneに移行した
iOSで無料WiFiに接続したら自動でVPNを有効にする
オンデマンド接続用のプロファイルを作成することで自動VPN切り替えができるようになる
Mi band 3の心拍数をヘルスケアに連携する
Mi Fitとは別にAmazToolsというアプリをインストールすることで同期できる
WatchOS6にアップデートした
Podcastが聴けるようになった
iPad用にmarkdown形式でリンクをコピーするショートカットを作る
ショートカット便利
iPadでブログを書く環境を整える
iPadOSにしてからショートカットキーが使いやすくなった
使っていないiPhoneのSuica残高をAmazonギフト券に替えて使い切る
ギフト券は1円単位で購入できるので助かる
XCodeでVimキーバインドを使うためにXVim2を入れる
xcodebuildにも署名を追加する必要があった
iOS SafariでGoogle Analyticsによるトラッキングを無効化する
AdFilterを入れた